大晦日~正月
今日は一年最後の日。恒例の大掃除は細かいところを残して全て終わり。今日のメインは多分、買い物だと思う。昔は、正月三が日はお休みの店が多かったが今は、元旦から店開いてしますし、365日無休の店もあります。だからね買い物は普段+α程度の量になりますので、そんなに大げさに考えなくてもいいし、わざわざ数駅先にある、スーパーまで車使っていく事もありません。近所の、いつもの、普通のスーパーで十分ことは足ります。まあ、人が沢山いる所がだいきらいなせいもあるでしょう。おせちも食べた事はありますが、ちっとも、美味しいと思ったことは、ありません。だからうちは、旨くもない、高い、物など相手にしません。寿司、ピザなど宅配させ、あとは、買い物で得た、刺身、肉、野菜を調理したものだけで、十分なんです。別に、ケチっているわけでもなんでもなく。昔からのごく自然な流れに乗って暮れ、正月を迎えているだけです。正月元旦も、お墓参りだけ済ませ、あとは家でゆっくり。3日か4日に初詣。なんでずらすかと言うと、人ごみが嫌いな事、行列で待つということが、大嫌いな事から、空き始めたこのぐらいの日に、近所の氏子神社だけに行きます。わざわざ、遠方の有目な神社に行こうなど、思ったこともありせん。そろそろ明るくなってきたので。まず、散歩から、一日をはじめますか。
これは、灯ろうですね。

今日は洋風が多いです。


六人の小人と一匹のワンちゃん


細かくてちょとわからない。もう少し寄ればよかった。

これは、灯ろうですね。

今日は洋風が多いです。


六人の小人と一匹のワンちゃん


細かくてちょとわからない。もう少し寄ればよかった。

