うちの庭の花 もう、春ですよ。もうすぐ春ですよではありませんよ。ユリの芽を出ました。ドウダンツツジも満開。枯れたと思った、後輩から結婚記念で貰った、ベンジャミンから、新芽が出てきた。嬉しいと共に、安心しました。ちょこっと、緑の新芽が見えるでしょう。このベンジャミンだけは、からしたらあかんものです。下向きだけどここにも。二箇所に新芽。もう安心。満開のドウダンツツジ。姫りんご。開花してませんが、花目は今にでも咲きそうです。ね。咲きそうでしょ。ユリの芽が出ました。年代物で、花は10以上咲きます。見事ですよ。楽しみです。むちゃくちゃでかい芽でしょ。だって、花数も、物凄く多いですもの。
いやー、チューリップも咲いちゃった。 ボロ会社の花壇にチューリップを植えたやつがいた。うちの会社にしちゃ、上出来なやつだ。赤、白、黄色に並んでないけど、勘弁してやってください。植えたのは、ど素人であるはずだから。たいしたチューリップ畑じゃないけど、見てやってください。桜の写真の合間に、横浜スタジアムの物凄い綺麗な、チューリップ畑を載せますので、楽しみにしていてください。このへんから、アップで行きます。撮りすぎですか?まだありますから、全部いっちゃいます。やっと終わりです。たいしたことなくて済みません。
桜(2010年大和桜ヶ丘) ここの桜もすばらしい。ちょっと遠いけど。是非ご覧ください。枚数が多いのでいくつかに分けさせてもらいます。素晴らしいでしょう。もう、どんな問題という感じで咲いています。今日はここまでにします。
桜か゛いつの間にやら咲いている5 昨日の続きの写真。近所で一番好きな桜。やはり、桜に水は合います。枝先の桜っていいですね。では、このへんから、花の塊状態を。全体を見てください。やっと終りです。今年の桜はこれでおしまいです。過去、現在合わせて、数百枚の桜を載せましたが、まだ、過去の写真がありますので、載せてしまいます。
僕も頑張って寝ているよー 私のことも、忘れないで。タイトルに入っているから、私がメインなんですよ。なんて、言ったらぶっ飛ばしてやる。寝てばかりいるくせに。ふざけたワンコだ。今日もまた、娘に丸刈りにされ、気分がわるいようで、私と目が合っただけで、唸ります。なんてやつだ。こやつ、アッタカインダカラーが好きなようです。今日は、今年初めて、ストーブ・エアコンをつけていません。風邪引かないように、ちょっと衣類で調整しようと思っています。やっと、莫大な光熱費ともおさらばの時期になりました。ほっとしますよ。うちの連中は、電気、水道、ガスはただだと思っているからね。まいりますよ。光熱費だけで、安い給料の半分近くがぶっ飛ぶと。もう慣れちゃいまして、感覚が麻痺しちゃってますがね。この辺じゃ、うちが一番、東電。東ガス、下水道局、水道局に貢献していることは間違いない。配電盤なんか。紫色の60Aですからね。おどろきましたか?こんな、みっともない姿、みんなに見られているとは思っていない。かえって、可愛いだろうなんて思っていたりして。こういう場合は絶対手を出しません。出すと、やばい目に合います。つまり、触らぬ神にたたりなし。なんです。うちのワンコき神なんですよ。