クンシラン クンシランの花が咲きました。二株あったので、二つの花が見れると思っていたのですが、株が小さいほうがなぜか咲きました。地震が来るかも知れない。このは花は丈夫。綺麗。育てやすいです。水遣りも少なくて済みます。
カリン 友達から、枯れそうなんで、再生してくれと言われ、いただいたカリン。貰った翌年は、実こそならなかったが、植え替えをして、青々とした葉っぱをつけて、もう安心と思っていたら、今年は、本当にやばそうな感じだった。今迄待って、様子を見たが、枝によって、生きている、枯れているがはっきりした。そこで大手術。枯れ枝をノコで切断。枯らしちゃまずいもんね。葉っぱがあるところ以外は全て枯れていることが判明。こんな感じで育てます。コンパクトになりました。お花は愛情と水遣りのタイミングが大切。
つつじ(2010年葉山村役場5) ツツジ葉山シリーズ5。ツツジの群色は、赤系の色を何種かまとめると、綺麗みたいですね。それでは、今日はこの辺で。天気は悪いですが、ツツジは絶好調かも知れません。お出かけ日和かな。今日は。私は、今日はワンコのマラリア予防でワンコ医者です。その前に散歩してきます。
片側通行トンネル どこにでもありますよね。片側通行トンネル。意外とトラブルがありそうな場所ですが、これといったトラブルは見たことありません。つまんないんだから。車は絶対にすれ違いは出来ません。こんな、警告がされています。歩道、自転車道はこんなに広いです。自転車を降りる必要あるでしょか?反対側。