還暦過ぎた「YOKOHAMA」のチンピラ爺です。そんな私でも、3人の子供達を育てあげ、社会に羽ばたたせることが出来ました。頑張って、頑張って生きて来ました。この先、その頑張ってきた代償として、自分が今迄に「やりたいなー!」と思い続けてきたことをできうる限り経験していきたいと思っています。そんな「YOKOHAMA」のチョイ悪爺の大好きな「お花の写真」と「ライフ」を綴ってみました。
寂しい花というか、果実、実の写真がここのところ続きましたので、パッとした、菊の未公開写真を載せてみます。いかがでした?今から少しの期間、見頃になりますね。...
街の小さな神社ですが、見どころは沢山あり、シリーズ化しないと書ききれないものがほとんどですね。この神社は今日で終わりです。本殿です。なぜ最終に本殿が出てくるのだろう?敷地内本殿脇に、小さめな赤い鳥居がありました。本殿に入る参道の鳥居は白。これはいったい何を意味しているのでしょう。いろいろ調べましたが、いろいろな意見があって、何が本当なのかがわかりません。その赤い鳥居の後ろに祭られている石塔です。な...
昨日に続いて、今日も華やかな写真とは、決していえない地味な写真です。もっと、パッとした写真を載せないと、ランキングは落ちる一方ですね。なんか、あまりにも寂しい写真になっているような気がします。あとで、パットした花を載せてみましょう。...
今日は果実と実。面白くもないカモ。みかん。ネズミもちではないですよね。面白くなくてごめんなさい。...
本殿右サイドにも鳥居があります。本殿右側に石塔が。...