1年前 2016.6.30日。ジャスト1年前のダンです。オクラ入りの写真は数万枚。ブログを始めた頃からの写真が毎日確認できます。これはシリーズにできます。「ジャスト1年前」。「ジャスト2年前」。ブログを始めてからまだ3年たっておりません。だから、「ジャスト3年前」は出来ません。この座布団は、ボロボロにされて今はもうない。今日は、「シーナ&ロケット」、「ジューシー・フルーツ」でも聞きますか。洋物だったら「ジョニー・ウィンター」、「チープ・トリック」あたりかな。「小柴大造&エレファント」なんて知ってかなー?多分知らないだろな。ユーチューブで聞けますよ。学生の頃は、こういった、マイナーなバンドを探して聞きまくっていた。
語呂合わせ 久しぶりです。「浴衣の―♬、きぃみぃいはー♪、ススキのカンザシー♫ ~ 上弦のー月ぃーだったっけー♩?、久しぶりーだねー♪、月ー見るなんてー♬」by「吉田拓郎さん」(旅の宿・アルバム元気です)今日も目いっぱい働きました。「ヤレヤレ」(8080)。senri32のパパって、本当に「イイパパ」(1188)だねー、と昔子供が言われていたそうです。(嘘)。「同んなじや!」by「明石家さんまさんの口癖」。
横浜公園のチューリップ(名前編)3 今日の横浜は夜明け前は☂が降っていませんでしたけど、明るくなった5時頃から、小雨が降ってきました。これで、朝のラジオ体操、散歩は中止です。今日は接骨院に行く日。チャリではいけないどうしましょ。「ピンクサーモン」でいいんじゃない?第4位。頭に「日産」がついてない。チューリップ「さんね?」(サンネ)。親父ギャグ。オレンジじゃーないだろがー。「ピンクファンアイク」だろーがーーー。ゴールドじゃーないだろがー。「ストロングイエロー」だろーがーーー。伊賀?甲賀?どっち?ネグリジェの色だったら、艶めかしい。一等賞ーーー!。そうね、「プリンス」(ミュージシャン)のイメージカラーは「パープル」だったもんね。(だった)。そう、2016、57歳で天国にいっちまった。「デビット・ボウイ」(グラムロックの先駆者)も、2016、69歳でいっちまった。1992年の神奈川県民ホールのコンサートは凄かった。いまだに「レッツ・ダンス」が私の耳にこびりついている。明るい「ナショナル」ではありません。つまらん親父ギャグ。長崎で品種改良されました。(嘘)。花びらのギザギザがとっても素敵です。
オサレな戦艦三笠 戦艦三笠も細かい所を見ると、意外とオサレな所がある。金メッキのチョウナット。戦艦にはなくてもいい、インテリア。写りこんでいるのは、私ではない。アメリカのテネシー出身の青い瞳のお姉ちゃんです。(嘘)。他にも探せば、多分沢山あるはず。船室ではありません。風雨、荒波にさらされるデッキの上。