セミ 今夏、初めてまともに「セミ」を獲った。もう、あまりセミの鳴き声も聞こえなくなり。秋の虫の歌声が雑草の中で聞こえてきます。秋ですね。ぬけがらからいきましょう。アブラゼミしかおりません。とうとう他のやつを見つけたよ。
お供え物 婆さんの初盆も無事に終わり仏分前もすっかりと片付いた。ありがたいことです。おかげて5キロも太りました。「虎屋」の羊羹。「金沢八景」名物最中。葉山「日影茶屋」の名物です。葉山ステーションにもありますよ。ご立派。そして最高に旨い。このゼリーは私の口には合わなかった。果物は余り頂きたくはありません。無事に全部食べ終わりました。5キロデブになるのは当たり前。
眼鏡 パソコン用の度の弱い眼鏡。お出かけ用の眼鏡、普通の眼鏡。用途に分けて使い分けています。「耳」もそうだけど」目」も大切にしなければいけません。私はこういったことには徹底的に金をかけます。一般用。パソコン用。フレームはかなり繊細です。お出かけ用。眼鏡かけ替えると雰囲気ががらりと変わるので。senri32とは町内で気づかれないこともございます。
鏡の世界 鏡の隅が四角のままでは不吉?そんなこた―ねーだろーと思ってもついつい信じちゃいます。なんで朝からこんなことをしなけりゃいけないんだよ。鏡は100均ウェスでピッカピカ。テキトーに貼ればいいんだろー!今年は何かいいことがあるでしょう。