相変わらず来てます もう、私の庭はこの子達の天国になってしまったようです。毎日来ます。ずっと見ていて飽きません。ブログ描きながら、そばにカメラ置いて、餌台のどこに来てもシャッターを押せる配置に変えました。ここだけで一日数百枚は撮ります。
格上げ格下げ処分 パソコンの一番重要な1号機の奴がいかれて、通信の接続ハードもいかれてしまい、ネット環境から隔離され、必死になって直した3日間。各パソコンのポジションや役割も変わり、OSやルーター、子機、キーボードなども変わり、格付けが変ってしまいました。あと1台、OSをXPから10に変えなければ、セキュリティーが心配なので、3月中にはまた私のパソコン環境が変ります。が、現在最新の環境はこの通り。全く問題なく修理・修復できました。今迄2号機でしたが、今回購入したウィンドウズ10にしたパソコンと入れ替えて1号機に昇格いたしました。プリンターもついたフルセットです。今迄は3号機。これはブログ専門のノートパソコンです。格付けは2号機に昇格。変えたところは無線子機と有線キーボードから無線キーボードへ。3号機。起動時に爆音がするのでよく調べたら、ファンのネジが緩んでました。OSはXP。セキュリティーに問題ありなので、今週中に10に切り替えます。そうなればこれが1号機にまた昇格します。そうなればこの子とはさようなら。4号機。娘が大学時に学校から配布されたノート。OSはXP。通信はできないように蒸してあります。大画面テレビに接続して、映画、動画、写真(スライドショー)を見るだけに使用してます。使えるだけ使って壊れたらさようなら。5号機。本来ならば1号機。ボディーはFMVですが中身は全てのパーツは変わってます。我が家の最強マシンでした。完全に立ち上がらなくなりました。勿論自作機です。残念ですがさようなら。以上でした。PCは1人で4台は必要ありませんが最低2台ないと生活が狂います。子供がいた時は我が家にはパソコンが8台ありました。そしてその時のメンテは全て私。時間が経ち、HDDからSSDの世界に突入する前からもう私のパソコンの知識は何の役にも立たなくなってしまいました。
久々の収穫 庭に雑草がはえてきました。春です。これから毎日朝はさらに忙しくなります。これをデイリーワークにしないとお庭がとんでもないことになってしまいます。塵も積もれば山となる。まさにその通り。これで一日分。
最低です どう思います?どう感じました?世の中には、サイテーな奴が必ずいる。道端に捨てられた煙草の吸殻。差別用語かもしれないが、こういったことは「キチガイ」にしか出来ないと思う。私は見て怒りが爆発した。