お風呂修理第二弾(ちょっとだけよ編) 試しにちょっとやってみた。お庭の整理と紙梳きの支度が終わったら本格的に始めます。午前中には終わらせる予定です。目打ちとシェーパーで剥がします。1タイル分コーキング剥がしてました。劣化してます。このL字を全て修理いたします。アイスクリーム食べてから本格的にやらせてください。私。グ〇コのジャイ〇ンツコーンが大好きなの。冷凍庫には常に10個は入っている。
リサイクルハガキ(2L版)準備 昨日から準備はしていたが、朝一番でコーティングを剥がして、お風呂の修理が終わったらすぐに制作できるようにしておきました。ハガキサイズは沢山在りますが2L版は少ないので、また新たに梳く準備も致しました。今日はやたら忙しい日になりそうです。行きます。コーティングをバリバリ剥がします。「パルプ」です。コーティングは使えません。牛乳パック5本分。まだ、明日以降作りますからつけおきしときます。目標枚数は50枚。主夫の仕事は大体6時までには終わらせます。私汚いのが大嫌い。散らかっていると汚いの意味は大違い。ゴミ箱はいつもピッカピカ。お洗濯は4時に終ってます。少し早いと思いましたがふとんも干しちゃいました。
あじさい あじさいは色が褪せたら終わりです。もう鑑賞価値がないと思ってらバッサリやる。いつまでも、未練がましく残しておくものではありません。これが来年の素晴らしい開花につなが飲ます。ここは西日に当たるので痛みも早いんです。2週間も鑑賞させて貰えば十分です。これでお庭もすっきりした。
整いました 今朝の6時。今日のお仕事の準備はもうできました。ラジオ体操、早朝散歩後にすぐに工事に取りかかります。2時間程度で終わるでしょう。お風呂の水も抜きました。全てコーキングを剥がして。ピカピカにします。隙間のあるところで家ではありません。ついでにこの辺のコーキングもやっつけます。あとはラジオ体操に行く前に扇風機を入れて乾燥させるだけ。これで準備は全て終わりです。ついでに網戸のお掃除もしちゃいます。田舎は、白い粉みたいなものがすぐついてしまうんです。