2019年の12月にやるべきことを2020年の4月にやり始めました。障子を剥がしたはいいが、貼る時間がないんです。
私にはGWなんていう休みもないし、テレワークなんて考えられない仕事だし、コロナに感染する可能性はかなり高い仕事であることは間違いないんです。
障子を剥がしたはいいが、一生そのまんまということもあるんです。恐ろしいことです。関係はありませんが、すでに、友達の何人かは店の閉店を決めたと耳にしています。
あと8枚ですけど雪見ですから8×2=16枚の剥がしと張替えになります。
この仕事はドゥイットで40年以上ほぼ毎年実家と私の家の張替えをしております。
半分の4枚が終わりました。
剥がしたびしょ濡れの障子は庭に投げて乾燥させ、コンパクトに軽くなるようにして生活ごみとして出します。
あと雪見一枚で終わりです。
全て剥がし終わりました。桟が乾燥したら、紙やすりで桟のささくれ、凹凸を磨きます。
パチンコ行くなら、家の中の整備をしろよ!明日から仕事だけど、午後は包丁、ハサミ研ぎ。やることはたくさんあるぜ!