さて、どうするか?
人によっては私がやっている色々なことに対して「お前一体何やってんだ?」っていう友達もいますし、「お前底なしにいろいろなことやるよなー。すごい奴だ!」。と褒めてくれる友達もいる。価値観の違いですかね。
私はブログの冒頭にも書いたように、やるべきことは全てやってきた人間。それが成功したのかそうでないのかはわかりませんが、とにかくこれ以上自然をコントロールできる神様に実験マウスにされなければ平穏な日々を暮らせる余裕もあるのではないかと思っている。
「さて、この瓢箪をどうしてやろうか?」なんて、とっても贅沢な悩みではないでしょうか。
一昨日の横浜は天気が良かったので、完全自然乾燥が出来ました。
さて、どうするか?まず、何を始める前に瓢箪の表面を紙やすりで磨くことから始まるの。
一番手前がランプの第一候補。小さいのでかなり難しい作業になることは間違いありません。
あける穴の位置のデザインでランプの良し悪しが決まる。このデザインを考えるだけでも楽しいの。
- 関連記事
-
- 散歩途中の花(10/28日分③) (2019/10/31)
- 切断(いつもの事編) (2019/10/30)
- さて、どうするか? (2019/10/30)
- まき時 (2019/10/30)
- 散歩途中の花(10/28日分②) (2019/10/30)
コメント