ド・派手
フラワーリングは今は思い出したように作るのが現状。今迄は月一でテーマを決めて作成してこのリングを12月の地区センターで開催している「町の展覧会」に出品していた。社会から引退してからこんなに趣味が増えるとは思わんだったからなー。
冬の間に編んでいた天然のツタ。ドゥイットで作成します。在庫は15個程度ある。
造花はかんざし製造の社長の友達からいくらでも不要なものを調達できる。クラウドファンティング第2弾の写真撮影の時に「いらねーから、持っていけー」だって。中国製で見本で入荷したもの。これは「使えない」。そういったものが私に回ってくる。
たまには作るか。
ド・派手に行こう。
グルーガンで何にも考えずに接着していく。
何にも考えていない訳ではないんだが、咄嗟にひらめくことを即実行するのが私のいいところ?
こうする。
こうなる。
そしてこうなる。
一昨日までこうなってた。
そして昨日からこうなった。
あまりいい趣味とは言えない。と、いおうか、余りものの材料しかないので、デザインが最低。造花の種類が豊富で、品質が良ければ、金を出してでも欲しいというフラワーリングは作れる自信はある。
こんなもんはプレゼントしても迷惑がられるんですよ。でも私は作り続けます。
- 関連記事
-
- キッチンドン (2020/06/30)
- カウントダウン (2020/06/30)
- ド・派手 (2020/06/30)
- チンジャオロース (2020/06/30)
- タンポポとシジミチョウ (2020/06/30)
コメント