超安上がり昼飯
マア、こり以上安上がりの昼ご飯は他にはないかもしれません。こんな食事を週に何回かしている私。食は作ることには興味はあるが、食べることに関しては「どーでもいい」と思っている私です。
日常の食材で特に苦手なものはありませんが、これはどうしても駄目というものは東南アジア系の香辛料。私はこれがちょっと入っていただけでこれは人間の食べ物ではないだろうという気持ちになってしまいます。
海の向こうの人たちが、シソ、ミョウガ、わさびが苦手という感じとおんなじものなのかなーなんて考えてしまいます。
3束98円の乾麺。
自家栽培のシソ。
麺つゆ、チューブわさび、光熱費を入れても、どう考えたって一食50円以下。
冬はこれが暖かい素そばとなる。
- 関連記事
-
- 蜂のお食事 (2020/08/01)
- 散歩途中の花(7/31日分) (2020/08/01)
- 超安上がり昼飯 (2020/07/31)
- 昨日の収穫 (2020/07/31)
- 散歩途中の花(昨年8/3分) (2020/07/31)
コメント