破壊(プラスチックカゴ編)
木蓋と同じでこれもそのまま生活ごみとして出すことが出来るプラスチックのカゴ。
さて、どれで壊そうかな?
「手」という道具でもぎ取る、折るという方法もある。
とっては素手で破壊した。私は破壊する時はグローブ、軍手、革手といった保護具は滅多に使わない。
ギターやピアノを弾いていた昔は決して手を怪我することは許されなかったことだが指を粉砕骨折して楽器を弾くのをあきらめてから一気に手の保護などは考えなくなった。
素手の後に使用した道具は「ニッパー」だけ。
そして最後にカゴの底は素手でへし折る。
めでたし、めでたし。
そして本日、破壊(金属編)に続く。お楽しみに。
- 関連記事
-
- 今日も (2021/01/26)
- 切断(物干しざお編) (2021/01/25)
- 破壊(プラスチックカゴ編) (2021/01/25)
- 破壊(鍋の蓋編) (2021/01/25)
- ステイホームランチ (2021/01/25)
コメント
No title
2021-01-26 04:17 senri32 URL 編集
No title
2021-01-25 15:22 くぅ URL 編集