お庭の花
ボーナス無し、給料基本給15%カットで、数年前から、一気にやる気をなくし、鬱状態になってから、お庭のお花の管理もかなり大変だったので、枯らしては、かわいそうという理由で、一気に片付けました。
写真は、数年前のもので、お庭にパンジーが咲いている全体写真を掲載しようと思いましたが、なにぶんにも、写真は、数万枚ありますので、見つけるのが大変だったので、こんな感じという写真を選びました。
庭全体というか、家の廻りは全て、この、五色砂利を敷いてあり、とても綺麗ですよ。今は、気に入ったものだけを少し残して、広々とした感じになってます。親父は亡くなりましたが、お袋もお花が好きで、縁側から一日眺めていました。これが、私の親孝行だったのです。こんな、親孝行あってもいいでしょう?
こんな感じ。すばらしく綺麗でした。愛情こめてましたからね。

多分ガーベラでしょう。

シクラメンです。

シコンノボタンです。

バラです。

名前出てきません。調べておきます。


ランタナです。七変化とも呼ばれて、色が変化していきます。小花の集合体です。

写真は、数年前のもので、お庭にパンジーが咲いている全体写真を掲載しようと思いましたが、なにぶんにも、写真は、数万枚ありますので、見つけるのが大変だったので、こんな感じという写真を選びました。
庭全体というか、家の廻りは全て、この、五色砂利を敷いてあり、とても綺麗ですよ。今は、気に入ったものだけを少し残して、広々とした感じになってます。親父は亡くなりましたが、お袋もお花が好きで、縁側から一日眺めていました。これが、私の親孝行だったのです。こんな、親孝行あってもいいでしょう?
こんな感じ。すばらしく綺麗でした。愛情こめてましたからね。

多分ガーベラでしょう。

シクラメンです。

シコンノボタンです。

バラです。

名前出てきません。調べておきます。


ランタナです。七変化とも呼ばれて、色が変化していきます。小花の集合体です。

- 関連記事
-
- シンビ (2014/11/15)
- 今の時期のお花 (2014/11/14)
- 瓢箪(お花の趣味) (2014/11/07)
- シンビジウム (2014/11/03)
- お庭の花 (2014/10/31)
コメント